有 料
海援隊 50周年記念 Live
作品情報
-
開催場所二本松市民会館(2020/12/13)/やまと芸術文化ホール(2021/2/8)
-
開催時期2020/12/13 (日) ~ 2021/02/08 (月)
-
本編再生時間00:57:36
-
団体名
-
出演者武田鉄矢 | 中牟田俊男 | 千葉和臣(海援隊) | 岩崎健一郎(Key.) | 山本サトシ(G.) | 山下政人(Ds.) | 服部源(B.) | 久保木脩一朗(津軽三味線)
-
スタッフ圓淨晴久/ツーハート(舞台監督) | 横山和宏/フレックステックデザイン(照明) | 木島武彦/東京音研(音響) | 藤田健/サウンドクルー(楽器) | 登坂健/アオイスタジオ(制作) | 川岸みさこ(衣装・メイク) | 映像センター(ビデオ録画) | アオイスタジオ(ビデオ編集・MA・録音)
-
内 容「2021年に結成50年を迎える海援隊(武田鉄矢、中牟田俊男、千葉和臣)による、配信ならではの場面を取り交ぜた内容となります。是非ご覧下さい。」
-
配信期間
2021/03/01 (月) 12:00 ~ 2021/04/30 (金) 23:59
レビュー
-
ありたま
2021-03-28 18:57:12 -
さゆり
2021-03-25 21:26:42武田鉄矢さんの歌には、大変元気をいただきました。これからも、お元気で歌い続けてください。 -
イタツネ
2021-03-14 14:49:1950周年おめでとうございます。ここ数年間はトーク&ライブに足を運び、会場一丸となって愉しむものでしたが昨年からのコロナ禍が機会をなくし残念に思っていたところでした。たまたま公式サイトで知った配信映像は本当に嬉しいことです。映像のなかで聞く人に一行でも残せたらという思いで詩を作ってきたこと(そんぐ ふぁあ ゆう)、誰の真似もしない個性的でありたいと考えた若いころは寂しさを背負うことでもあった(誰もいないからそこを歩く)というお話があります。武田鉄矢さんの詩が、中牟田俊男さん千葉和臣さんの奏でる曲に乗せて届く海援隊の歌。たしかに寂しさを自分で背負った時に、海援隊の歌を思い出します。不器用でもいいんだから、自分の一歩を踏み出そうよ・・・。映像のなかでも出色の「二流の人」は語りと三味の音が加わっていてCDで聞きたい構成でした。 -
マルビンスキー
2021-03-08 10:03:27二流の人、少年期、この二曲がファンにはたまらないところ。ライブ映像自体がとてもレアなバンドなので有り難いです。
70歳を過ぎてこのようにシンプルな形で味わい深い表現をコンスタントに続けられているのは海援隊だけなのではないでしょうか。 -
プッくん
2021-03-06 20:33:4950周年記念おめでとうございます。
ぜひ、アルバムが出る事も願ってます。
今後も健康に気をつけて活動・御活躍されて下さい。
又コンサートでおめにかかれたらを楽しみに日々を過ごしていこうと思います。